プロミスのホームページには、限度額は「500万円まで」と記載されています。
しかし誰もが500万円まで借りられる訳ではありません。
むしろ実際に借りられたのは50万円だったという人の方が多い位です。
こちらではプロミスの限度額について、詳しくお伝えします。
このページの目次
「限度額」と「利用限度額」の違い
限度額には次の2種類があります。
- 限度額 … 金融機関が融資できる上限額
- 利用限度額 … その人が借りられる上限額
プロミスでは限度額を500万円としていますが、全ての人の利用限度額がその額になる訳でではありません。
あなたがいくらまで借りられるかという利用限度額は、プロミスの審査によって決められます。
利用限度額の決め方
利用限度額は審査によって決められますが、その時のポイントは次の3つです。
- 総量規制
- 属性スコアリング
- 個人信用情報
それぞれについて詳しくご説明します。
総量規制
最初に知っておかないといけないのが「総量規制」についてです。
プロミスのような消費者金融の会社では、申込者の年収の3分の1を超えるお金を貸す事は出来ない決まりになっています。
それが貸金業法の総量規制で、利用者を守るためのものです。
ですからプロミスの限度額500万円まで借りられる人は、年収が1,500万円以上ある人という事になります。
年収が300万円であるなら、利用限度額が100万円を超える事はありません。
夫の扶養の範囲内(年収103万円)で働いているという主婦の方であれば、最高でも34万円までしか借りられないという事です。
属性スコアリング
申し込み時に申告した内容はスコア化され、それによって審査が行われます。
数値が高ければ高いほど審査に通りやすく、利用限度額も高くなります。
これを属性スコアリングと言います。
高く評価される主な項目には、次のようなポイントがあります。
- 自宅が持ち家
- 雇用形態が正社員または公務員
- 勤務先が大手有名企業
- 社員数が多い
- 年収が高い
- 年収が変動制でない
- 勤続年数が長い
逆に勤続年数が短い方やアルバイトなどの場合には、評価は低くなり利用限度額も低く設定される事があります。
個人信用情報
個人信用情報とは、具体的には次のような事です。
- 他社からの借り入れがあるか。
- 過去に返済の遅延を繰り返していないか。
- 債務整理の過去はあるか。
- 住宅ローンや自動車ローンなど、他の金融商品の利用はあるか。
これらの情報は、信用情報機関に記録されており、そちらで確認されます。
もし本人が虚偽の申告をしたとしても、すぐにわかってしまうのです。
この中で特にポイントとなるのが、次の2つです。
他社からの借り入れがあるか
既に他社からの借り入れがある場合には、前述の総量規制によりプロミスで借りられる金額はそれを合わせて年収の3分の1以内という事になります。
年収300万円の人が、もし既に他から50万円借入金があれば、プロミスの利用限度額は最大で50万円です。
既に100万円借りている場合には、プロミスでは借りる事は出来ません。
過去に返済の遅延を繰り返していないか、または債務整理の過去はあるか
過去に返済でトラブルがある方は、審査に通らない可能性が高いですが、もしも通ったとしても利用限度額は低く設定されるでしょう。
プロミスとしても当然返済が滞る可能性がある人には、お金を貸したくないというのが本音なのです。
初めての契約時の利用限度額は50万円以下
初めてプロミスを利用する方で、属性スコアリングの評価も高く年収が十分あれば、利用限度額は高く設定されるのでしょうか。
実は、そんな事はありません。
プロミスを初めて利用する方の利用限度額は、多くの場合50万円以下に設定されます。
いくら年収が高いとしても、お金を借りるという事は何らかの理由でお金に困っていると推察出来ます。
そうした人にいきなり高額のお金を貸すのはハイリスクですので、プロミスでもそれはしません。
その後の利用状況や返済状況によって、問題がなければ徐々に利用限度額を上げて行く事になります。
もちろん途中で返済が遅れたり滞ったりした場合には、利用限度額を上げる事は出来なくなります。
尚、利用限度額が50万円を超える場合には、審査時に本人確認書類だけでなく、収入証明書の提出も必要になります。
十分な収入がある事の証明を出さなければ、50万円以上のお金を借りる事は出来ません。
増額の申し込み方法
利用限度額を増額する方法をお伝えします。
増額はインターネットの会員ページ、電話、また自動契約機から行えます。
申し込み後に審査が行われ、問題がなければ増額が認められます。
これまでの利用に問題がなく、希望する額が年収の3分の1以内であれば、多くの場合審査に通過するようです。
逆に審査に落ちるとしたら、次のようなケースが考えられます。
- 利用し始めてから6ヶ月を経過していない。
- これまでに何度も返済の遅れがあった。
- 増額する事で年収の3分の1を超えてしまう。
- 他社での借り入れを合わせると年収の3分の1を超えてしまう。
尚、増額する事で利用限度額が50万円を超える場合には、収入証明書の提出が必要です。
次のいずれかを用意して下さい。
- 最新の源泉徴収票
- 最新の確定申告書
- 直近2か月分の給与明細書と、賞与があれば1年分の賞与明細書
基本的に増額の審査の方が、初回の審査よりは簡単で通りやすいと言えます。
しかしだからと言って、安易に増額し必要以上のお金を借りる事はしないようにしましょう。
まとめ
このように「限度額」と「利用限度額」は違います。
500万円という金額はプロミスが融資できる最大の金額であり、実際に借りられる金額は審査によって決められます。
総量規制という法律により、その金額は最大でも年収の3分の1以内です。
また初めて契約した時の利用限度額は、50万円以下の事がほとんどです。
その後取引を続けて、問題がなければ増額を申し込む事も出来ます。
その際は、インターネットの会員ページ、または電話、自動契約機から申し込みして下さい。